本年、日本視覚障害者職能開発センターは創立40周年を迎えます。創立以後、今日に至るまで、常に時代の最新技術を導入し、「可能性に挑戦する視覚障害者への支援」、「職能訓練と職域拡大のための事業」を継続して実施してまいりました。
また、本セミナーは今回で第19回目を迎えます。これまで視覚障害者の就労について、多岐にわたるテーマを軸に、雇用に対する理解を深め、実践的知見を参加者と分かち合う場として、回を重ねてまいりました。
今回、創立40周年を迎えるにあたり、これまでの歴史を振り返ると共に、視覚障害者の働く可能性についてパネルディスカッションを行います。
本セミナーの開催が視覚障害者の就労拡大と就労継続への将来展望を切り拓く一助になることを願っております。
実録掲載(令和2年12月28日)
完成までお時間をいただいておりましたが、下記リンクよりご覧いただけます。
【セミナー実録】創立40周年記念全国ロービジョン(低視覚)セミナー
1.概要
『技術の進歩と日本視覚障害者職能開発センターの40年』をテーマに、午前は①「IT以前 カナタイプ、オプタコンを中心に」、②「IT活用の進展と就労の可能性の拡大」、③「視覚障害者を取り巻く社会環境の変化とICTを活用した就労」の講演、午後には、①「音声読み上げソフトの開発の歴史、入力方法の変遷と今後の展望」の講演、②音声読み上げソフトユーザー3人による『視覚障害者の働く可能性を広げるICT―その条件は?―』をテーマにしたパネルディスカッションを行います。
※本セミナーはすべての視覚障害者の方に共通する内容です
2.開催日時
令和2年9月26日(土) 10:00~15:30
3.参加費
無料
4.参加方法
Web会議サービス「Zoom」を使用したオンライン参加
5.申込
申込は終了しました。
6.定員
270名(申込先着順)
7.プログラム(敬称略)
総合司会 国立障害者リハビリテーションセンター 中西 勉
8.お問い合わせ先
日本視覚障害者職能開発センター
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町2-5
TEL (03)3341-0900
URL www.jvdcb.jp/
Mail Lv2020@jvdcb.jp
セミナー受付担当 柳田(やなぎた)・藤縄(ふじなわ)